谷繁元信たにしげもとのぶ
元プロ野球選手、監督[日本]
1970年 12月21日 生 (満54歳)

谷繁 元信(たにしげ もとのぶ、1970年12月21日 - )は、広島県比婆郡東城町(現:庄原市)川西出身の元プロ野球選手(捕手、右投右打)・監督、野球解説者、日本プロ野球名球会理事。
27年連続本塁打および捕手としての試合出場のギネス世界記録保持者。
2014年シーズンより中日ドラゴンズ選手兼任監督、2016年シーズンは専任監督を務めた。
通算3021試合出場は日本プロ野球 (NPB)記録。
経歴=
プロ入り前=
東城町立東城小学校・町立東城中学校出身。
東城町は広島県の北東部で、鳥取県・岡山県の両県と県境を接する中国山地の山奥。
野球好きの父の影響で小学校2年生時に地元の少年野球チーム「東城ストロングボーイズ」(軟式)に入り野球を始める。
近くには硬式はなかった。
子どもの頃は巨人ファンで、原辰徳に憧れていたという。
小学6年時に既に広島県内の野球関係者に谷繁の名は知れ渡っていたが、東城中学校の軟式野球部を経て、事情により高校は島根県江津市の江の川高等学校(現:石見智翠館高等学校)に進学する(後述)。
投手として入部するも1カ月後の5月連休の練習試合で滅多打ちを喰らい、監督に捕手転向を命じられる。
捕手転向の時期については、2021年5月に古田敦也の公式YouTubeチャンネルで「1年の夏」とも答えている。
キャッチャー転向は内心、嫌ではなく、バッターをどう抑えるか、自分の中で考えるのが面白かったと思うと述べている。
全国高等学校野球 ……
谷繁元信さんが誕生してから、54年と233日が経過しました。(19957日)