生年月日データベース

高橋真琴たかはしまこと

漫画家、イラストレーター[日本]

1934年 8月27日

2024年 11月17日 死去食道胃接合部がん享年91歳

高橋 真琴(たかはし まこと、1934年〈昭和9年〉8月27日 - 2024年〈令和6年〉11月17日)は、日本の画家、漫画家、イラストレーター。
大阪府大阪市出身、千葉県佐倉市在住。
男性。
来歴= 1934年、大阪市住吉区で3人兄弟の長男として誕生。
母は女学校で日本刺繍を学んでいたこともあり、家には刺繍の原画がたくさんあった。
また、絵も得意で幼い子どもたちに可愛らしい絵を描いてくれたという。
1947年、大阪市立東中学校に入学。
中学2年生の時に図書室で少女雑誌「ひまわり」掲載の中原淳一や蕗谷虹児の絵に衝撃を受ける。
それまで少年向けの雑誌や挿絵しか知らなかった高橋にとって少女画や叙情画の美しい世界観は新鮮であった。
1950年(昭和25年)、大阪市立泉尾工業高等学校色染科に入学。
高校卒業後の進路として美術大学へ進学することも考えたが、美大に進んだ知人から「学校で型通りのことを学ぶより、自分でやりたい絵があるなら、その道を進んだ方が良い」と助言を受け、働きながら自分の絵を確立させようと決心。
高校卒業後、色染の研究室に就職し1年ほど勤務。
1953年(昭和28年)、知人から漫画出版社「榎本法令館」を紹介され『奴隷の女王』を発表し漫画家デビュー。
主に貸本漫画で活動する。
その後は大阪の日の丸文庫やあかしや書房などで貸本少女漫画を手がける。
高橋の美麗な絵柄は注目され、大手出版社からもオファーが舞い込み、漫画の他、雑誌の ……

高橋真琴さんが誕生してから、91年と75日が経過しました。(33313日)
亡くなってから、358日が経ちました。
32955日間 生きました。

推定関連画像