青山繁晴あおやましげはる
作家、近畿大学客員教授・国際関係論[日本]
1952年 7月25日 生 (満73歳)

青山 繁晴(あおやま しげはる、1952年〈昭和27年〉7月25日 - )は、日本の政治家、作家。
自由民主党所属の参議院議員(2期)、日本の尊厳と国益を護る会(護る会)代表、参議院環境委員長、近畿大学経済学部客員教授、東京大学学生有志ゼミ講師。
自由民主党・党員獲得数3年連続1位(2021年、2022年、2023年)。
元独立総合研究所代表取締役社長・兼・首席研究員(安全保障および国家政策など)、元三菱総合研究所専門研究員、元共同通信社記者(事件記者、経済記者、政治記者)、東京大学教養学部元非常勤講師、元自由民主党大阪府支部連合会会長。
妻は水産学研究者・水産学博士、東京海洋大学特任准教授、独立総合研究所社長の青山千春、長男は同研究所前社長の青山大樹。
来歴=
生い立ちから就職以前=
1952年7月25日、兵庫県神戸市長田区に生まれる。
3人兄弟の末っ子。
長田幼稚園に通う。
父親の青山濱二は8人兄弟の末弟で、明治維新後に創業した実家の青山織物株式会社の神戸支店に勤務、やがて、社長に就任し加西郡泉町(現:加西市)へ転居。
高校卒業まで同地で過ごした。
1971年3月、淳心学院中高等学校を卒業。
同年4月慶應義塾大学文学部に入学。
1974年2月に中途退学し早稲田大学政治経済学部経済学科を受験、入学。
共同通信社の追加募集を見つけた当時の恋人で現在の妻である千春から勧められ、採用試験を受験し合格。
1979年3月、早稲田大学政治経済学部経済学 ……
青山繁晴さんが誕生してから、73年と16日が経過しました。(26679日)