生年月日データベース

国広富之くにひろとみゆき

俳優[日本]

1953年 4月23日 生 (満72歳)

国広 富之(くにひろ とみゆき、1953年〈昭和28年〉4月23日 - )は、日本の俳優、歌手、画家。
新極美術協会常任理事。
京都府京都市左京区出身、東京都町田市在住。
長らく山田栖峯子事務所に所属していたが、2011年4月1日より高岡事務所へ移籍。
京都学園大学経済学部卒業。
愛称はトミー。
次女はモデルで女優の谷内里早。
来歴・人物= 1976年、大学卒業と同時に松浦竹夫演劇研究所に入所。
翌年、TBSドラマ『岸辺のアルバム』でデビューし脚光を浴び、同年度のゴールデン・アロー賞放送新人賞を受賞。
演技力とその八重歯をチャームポイントとした甘いルックスでアイドル的な人気を得た。
その後、『赤い絆』や、松崎しげるとのコンビで人気を博した『噂の刑事トミーとマツ』など人気ドラマで活躍し、とりわけ1980年代には大映ドラマの常連俳優の一人であった。
1979年の大河ドラマ『草燃える』では、従前の「悲劇の貴公子」というイメージを覆す「野心家かつ政治的に無能な」源義経を好演し、話題となった。
その後、2012年に『平清盛』で33年ぶりの大河出演を果たした。
また、翌2013年の『八重の桜』にも出演している。
1983年6月、ドラマの共演で知り合った水沢アキと婚約したが破棄。
その後、1988年に一般女性と結婚。
二人の娘に恵まれる。
スキューバダイビングや絵画が趣味であり、絵画においては1993年には画集も出版した。
内田康夫原作の『浅見光彦』シリー ……

国広富之さんが誕生してから、72年と7日が経過しました。(26305日)