夏川りみなつかわりみ
歌手[日本]
1973年 10月9日 生 (満51歳)

夏川 りみ(なつかわ りみ、1973年10月9日 - )は、沖縄県石垣市出身の歌手。
ビクターミュージックアーツ所属。
旧芸名は星 美里。
本名は玉木 りみ。
夫はパーカッション奏者でTUBEのサポートメンバーである玉木正昭。
1児の母。
略歴=
生い立ち=
幼いころから歌うのが好きで、歌手になることを夢見ていた。
小学校2年から中学1年まで父親の指導のもと、毎日2時間、歌の練習をしていた。
9歳のときに石垣ケーブルテレビ主催「第1回ちびっこのど自慢大会」で優勝したのを皮切りに、全国各地の大会で入賞するようになった。
1984年には毎日放送『素人名人会』で鳥羽一郎の「兄弟船」を歌唱し「名人賞」を獲得した。
1986年、中学1年のときに第10回『長崎歌謡祭』に出場し、史上最年少でグランプリを獲得。
レコード会社からスカウトされて上京し、田辺エージェンシーに所属した。
杉並区立阿佐ヶ谷中学校に転入し、その後堀越高等学校に入学した。
星美里としてデビュー=
1989年にポニーキャニオンから星美里の名で演歌歌手としてデビュー。
藤山一郎から「40年に一人出るか出ないかの歌手」と称えられたが、ヒットには恵まれなかった。
1993年には第3回NHK新人歌謡コンテストに出場し、カップリング曲を予選で使い「港雨情」を決勝用に残す作戦に出たが、予選で敗退した。
1996年に引退し、沖縄県那覇市の姉のもとに移住した。
姉の飲食店を手伝いながら歌っていると、彼女の ……
夏川りみさんが誕生してから、51年と203日が経過しました。(18831日)