村上雅則むらかみまさのり
元プロ野球選手、メジャーリーガー[日本]
1944年 5月6日 生 (満81歳)

村上 雅則(むらかみ まさのり、1944年5月6日 - )は、山梨県北都留郡七保村(現:大月市)出身の元プロ野球選手(投手)・指導者、解説者・評論家。
概要=
投手としてNPB(南海ホークス、日本ハムファイターズ)では3度のリーグ優勝に貢献。
個人ではNPBで合計1個のタイトルを獲得している。
アジア人初のメジャーリーガーである。
メジャー時代の愛称は「マッシー・ムラカミ」。
経歴=
生い立ち=
父・清は村上の出生時には既に召集されて満洲におり、終戦後もソ連によるシベリア抑留で長期にわたる抑留生活を強いられ、村上の5歳の誕生日に舞鶴港へ復員して来たため、村上は父の存在や顔を知らなかった。
地元では旧家で、男子の孫である為にそれまで祖父をはじめ家族から少々甘やかされて育ったが、父の帰郷翌日から生活は180度変わった。
猿橋郵便局長となった父には絶対に服従で、言う事を聞かないと容赦なく平手打ちが飛び反抗も出来ず、父には正面から物をねだるなど絶対出来なかった。
小学4年時にようやく父の許可を取ってソフトボール部に入部したが、それは小学生の間のみ野球をしても良いというものであり、当初は素手競技ーしていた。
「グローブが欲しい」と直接父に言えない村上は、姉の助言で父が寝入ったのを見計らって枕元にそっと置き手紙をし、やっとのことで手に入れた。
猿橋中学校に入学すると父の言う通りに柔道部に入部させられたが、3ヶ月で退部し、2 ……
村上雅則さんが誕生してから、81年と96日が経過しました。(29681日)