古屋和雄ふるやかずお
アナウンサー[日本]
1949年 10月1日 生 (満75歳)
古屋 和雄(ふるや かずお、1949年10月1日 - )は、NHKの元エグゼクティブアナウンサー。
人物=
富山県立富山高等学校を経て早稲田大学政治経済学部を卒業後、1972年入局。
テレビ・ラジオの情報系(特に、生活情報系)を中心に担当した。
その他、ソ連との漁業交渉や阪神大震災のレポートをしたり、様々な番組に関わった。
「泣きの古屋」なんて言われたこともあった。
2013年4月より文化学園大学に教授として就任。
同年7月からは文化外国語専門学校校長を兼任している。
健康番組では専門家から多角的な意見を引き出せるように努力した。
過去の出演番組=
ひるのプレゼント(1980年4月 - 1982年3月)
芸能ダイヤル
みる人・でる人・つくる人-教育テレビ25歳の素顔(1984年1月10日)清水圭子とともに司会
おはようジャーナル(1984年4月3日 - 1991年3月29日)司会
大地に緑を 心に輝きを(1990年11月11日)司会
特報首都圏(1998年4月 - 2002年3月)キャスター
ラジオ深夜便(隔週月曜開始分アンカー、2000年4月 - 2006年3月)
よみがえる作家の声(2002年4月10日 - 2004年3月19日)
にんげん広場(2003年6月8日 - 2004年3月7日)
きょうの健康Q&A
ラジオほっとタイム(アンカー、 - 2008年3月)
新選組血風録(BSプレミアム、2011年4月 - 6月)語り
ここが聞きたい!名医にQ(Eテレ、2008年4月 - 2013年3月)司会
日曜バラエティー(ラジオ第1、2008年4月 - 2013年3月)司会
著書=
『愛されたい症候群』講談社、1987年1月13日。
NDLJP:1223 ……
古屋和雄さんが誕生してから、75年と359日が経過しました。(27753日)