千玄室せんげんしつ
茶道家・裏千家十五代家元[日本]
(斎号・鵬雲斎)
1923年 4月19日 生
2025年 8月14日 死去享年103歳

千 玄室(せん げんしつ、1923年〈大正12年〉4月19日 - 2025年〈令和7年〉8月14日)は、茶道裏千家前家元15代汎叟宗室。
斎号は鵬雲斎、若宗匠時代は宗興。
家元譲座後は大宗匠を務めた。
「玄室」の名は、裏千家4代目の仙叟宗室が宗室を襲名する以前の名で、12代直叟宗室が隠居した際にも「玄室」を名乗っていた。
本名は千 政興。
人物=
青年時代には大日本帝国海軍に特攻隊員として入隊した経験を持ち、メディアなどを通し、戦争体験者の1人として実体験を語り継いでいた。
終戦直前には松山海軍航空基地で航空隊分隊士教官として甲飛第15期の訓練にあたった。
千玄室さんが誕生してから、102年と158日が経過しました。(37414日)
亡くなってから、41日が経ちました。
37373日間 生きました。