生年月日データベース

倉田健次くらたけんじ

映画監督[日本]

1973年

倉田 健次(くらた けんじ、1973年8月14日 - )は、日本の映画監督、脚本家、小説家、アクティングトレーナー。
略歴= 岐阜県高山市出身。
次世代を担う新たな映像作家の発掘/支援、映像文化への貢献の為、全世界から受賞者が選出されるサンダンス・NHK国際映像作家賞にて『彼女のSpeed』がグランプリ受賞。
『EVERY TIME WE SAY GOODBYE』がアメリカの国際映画祭Underexposed Film Festival 2016にて日本人初の映画祭最高賞GRAND JURY AWARDと劇映画部門グランプリのW受賞、その他国内外の映画祭にて受賞。
  『ピカレスカ 〜Novela Picaresca〜』が第13回山形国際ムービーフェスティバルにてグランプリ受賞。
米国アカデミー賞公認・アジア最大の国際短編映画祭Short Shorts Film Festival & Asia2018にてひかりTVアワードと『EVERY TIME WE SAY GOODBYE』から2作連続のオーディエンスアワードを受賞。
Underexposed Film Festival 2019において映画祭最高賞であるGRAND JURY AWARD受賞。
韓国開催の第16回アシアナ国際短編映画祭(AISFF)正式招待。
  主な監督作品= 魔法使いのLesson(2011年 ドコモ動画 IMAGICA)シリーズ全話の原作・監督・脚本 リトルウィング -3月の子供たち-(2013年)監督・脚本 誘拐の午後 - Kidnap Tale -(2014年)原作・監督・脚本 藍色少年少女 〜Indigo Children〜(2016年)原作・監督・脚本 EVERY TIME WE SAY GOODBYE(2016年)原作・監督・脚本[17][18] ピカレスカ 〜Novela Picaresca〜(2017年)原作・監督・脚本[19] ふたりモノローグ ……

「倉田健次」と関連する人物

推定関連画像