生年月日データベース

足立康史あだちやすし

政治家[日本]

1965年 10月14日 生 (満59歳)

足立 康史(あだち やすし、1965年10月14日 - )は、日本の政治家、国民民主党所属の参議院議員(1期)。
元衆議院議員(4期)、元経済産業省官僚(21年間)。
工学修士(京都大学)、公共政策修士(専門職)(コロンビア大学)。
日本維新の会で政務調査会長、憲法改正調査会長、幹事長代理、コロナ対策本部事務局長、医療制度改革タスクフォース事務局長を歴任した。
経済産業省(21年間)を経て、2012年に日本維新の会から初当選し、大阪9区で4期務めた。
2024年4月の衆院東京15区補選での日本維新の会による機関紙頒布に対して公職選挙法に抵触するおそれがあると法令遵守を党内部で呼びかけた後にSNSで発信、党批判にあたるとして同年6月に党員資格停止6カ月の処分を受けた。
その後、維新が大阪9区に対抗馬を擁立する方針を決めたことを受け、10月に次期衆院選への不出馬と政界引退を表明した。
2025年5月14日、国民民主党が次期参院選比例代表公認内定予定候補者として決定したと報じられた。
2025年7月3日、第27回参議院議員通常選挙の比例代表選挙(全国区)に国民民主党の公認として立候補した。
2025年7月20日、投開票の結果12万3,051票を得票して党内得票5位(19候補者)(比例7議席獲得)で当選。
来歴= 大阪府泉大津市生まれ。
茨木市育ち。
現住所は茨木市竹橋町。
茨木市立中津小学校、茨木市立東中学校、大阪府立茨木高等学校を経て、1988年、京都大学工学部卒業。
1990年 ……

足立康史さんが誕生してから、59年と301日が経過しました。(21851日)

推定関連画像