生年月日データベース

市川徹いちかわとおる

映画監督脚本家プロデューサー[日本]

1948年 7月28日 生 (満77歳)

市川 徹(いちかわ とおる、1948年7月28日 - 2023年8月30日)は、日本の映画監督、プロデューサーである。
来歴= 浅野高等学校卒業後、日本大学に進学。
1972年に卒業し、テレビ神奈川(tvk)に入社する。
tvkでは、音楽・バラエティ番組などの制作や営業を担当する。
87年に独立し、サム・エンタープライズの芸能部長になると共に音楽・映像の制作会社を設立し、KATSUMI、米倉利紀などを抱える。
1993年、第一作となる『ファンキー・モンキー・ティーチャー3 康平の微笑』で映画監督デビューする。
その後、十余年の間、監督として数多くの青春、コメディ映画やヤクザ映画のVシネマ作品を手がける。
2006年から2007年の富山県や神奈川県を舞台にした伝記映画『九転十起』三部作の監督を機に、日本各地のご当地映画を撮り続けている。
監督作品は、第一作からこれまで90本に及ぶ。
2023年8月30日、肝臓がんのため横浜市の病院で死去した。
75歳没。
取り組み= 2006年より地域密着映画に取り組み、「ご当地映画の巨匠」と評されることもある。
単に、ご当地で映画の撮影をするだけではなく、地元の一般の人や商店会の人、時には、知事や市長など自治体の首長の、出演もあり、地域ぐるみで参加する映画作りをおこなっている。
町おこし、地域活性化へと広く発展するような映画製作を目指している。
地域活動の一環として、2018年、横浜市西区にコミュニティ・スペースを開設した。
作品= ……

市川徹さんが誕生してから、77年と14日が経過しました。(28138日)

推定関連画像