生年月日データベース

朝倉響子あさくらきょうこ

彫刻家[日本]

1925年 12月9日

2016年 5月30日 死去腸閉塞享年92歳
朝倉響子 - ウィキペディアより引用

朝倉 響子(あさくら きょうこ、1925年12月9日 - 2016年5月30日)は、日本の彫刻家。
本名は矜子。
彫刻家朝倉文夫の次女として東京に生まれる。
姉は舞台美術家で画家の朝倉摂。
略歴= 1948年 日展特選。
1956年 日展脱退。
1979年 第7回長野県野外彫刻賞受賞。
1982年 中原悌二郎賞優秀賞受賞。
主な個展= 『アサヒグラフ』1950年12月13日号より 1960年 文藝春秋ギャラリー、東京都 1962年 髙島屋、大阪府 1967年 ギャラリー・キューブ、東京都 1970年 ギャラリー・ユニバース、東京都(1973年、1978年、1981年にも) 1985年 渋谷PARCO、東京都/山形美術館、山形県 1988年 渋谷PARCO、東京都(1993年にも) 2000年 現代彫刻センター、東京都 2000年 朝倉文夫記念館、大分県 2003年-2004年 北九州市立美術館、福岡県 2010年 上野の森美術館ギャラリー、東京都 主な公共スペース・コレクション= 『フィオーナとアリアン』 教育の森公園、東京都文京区 『ANNE』 新千歳空港、北海道 『ふたり』 仙台市西公園、宮城県 『ローリー』 秋田県立近代美術館、秋田県 『スーザン』 小国町役場、山形県 『MARI』 東京都庁、東京都 『マリとシェリー』 東京芸術劇場、東京都 『Jill』 日本橋プラザビル、東京都 『フィオーナとアリアン』 教育の森公園、東京都 『NIKE』『Summer』 東京住友ツインビル、東京都 『ぼくは少年新聞や』 有栖川記念公園、東京都 『あした(漢字は「日かんむりに辰」)』 東京都立広尾病院、東京都 『Woman』 町田駅、東京 ……

朝倉響子さんが誕生してから、99年と142日が経過しました。(36302日)
亡くなってから、8年と335日が経ちました。(3257日)
33045日間 生きました。

「朝倉響子」と関連する人物