生年月日データベース

阿蘇品照美あそしなてるみ

陸上長距離選手[日本]

1982年 8月2日 生 (満43歳)

阿蘇品 照美(あそしな てるみ、1982年8月2日 - )は、日本の元陸上競技選手(長距離走)。
熊本県阿蘇郡一の宮町(現・阿蘇市)出身。
来歴= 一の宮町立一の宮中学校時代の1997年に第15回全国都道府県対抗女子駅伝で3区に出場、区間賞を取り、熊本県チームの優勝に貢献した。
熊本信愛女学院高等学校を経て2001年に京セラに入社。
長距離選手として活動した。
2003年12月の第24回全日本実業団女子駅伝では、同じ区間(3区)を走った渋井陽子と同タイムの区間賞であった。
2005年には4月の兵庫リレーカーニバルの女子10000メートル (m)で世界陸上選手権の参加記録Aを突破する31分23秒55を記録して2位(日本人最高順位)となったが、代表選考会となる6月の日本陸上競技選手権大会では31分59秒01のタイムで8位に終わり、代表選出はならなかった。
同年10月にカナダのエドモントンで開催された世界ハーフマラソン選手権に出場、1時間11分45秒のタイムで12位(日本人最高順位)であった。
2006年1月、大阪国際女子マラソンで初マラソンに挑戦。
前半は先頭集団に入っていたが、

阿蘇品照美さんが誕生してから、43年と100日が経過しました。(15806日)

「阿蘇品照美」と関連する人物