生年月日データベース

押川国秋おしかわくにあき

脚本家[日本]

1930年 4月24日 生 (満95歳)

押川 國秋(おしかわ くにあき、1930年4月24日 - 2025年10月14日)は、日本の脚本家、小説家。
来歴・人物= 宮崎県児湯郡川南町出身。
実家は結婚式場兼料理店を経営。
高鍋高等学校、中央大学法学部卒。
元々脚本家という仕事をよく知らず、漠然と小説家を志していたことはあったが、大学生時代に野田高梧の『シナリオ構造論』を読んだことがきっかけで脚本家を志す。
本人は人間の問題として安楽死に興味があった。
24歳の時に亡くなった父親が「もし俺が倒れて半身不随になったり口が利けなくなったら、殺してくれ」と良く言っていたということで、この自身の体験を結び合わせて書いた『罪』という作品で日本新人シナリオコンクールにて佳作入選。
1959年、佐久間良子主演東映映画『ふたりの休日』で脚本家デビュー、東映脚本課入り。
その後フリーで映画やテレビドラマの脚本を多く書く。
1999年に「十手人」で第10回時代小説大賞を受賞。
プロ野球は巨人ファンだと話していたことがある。
2025年10月14日午後8時頃、埼玉県さいたま市内の病院で死去。
95歳没。
担当作品= 特別機動捜査隊(1961-1977年 / NET) 悪魔くん(1966-1967年・全26話 / NET) 放送日 話数 サブタイトル 監督 1967年2月9日 19 地獄脱出作戦 竹本弘一 3月16日 24 カマキリ仙人 竹本弘一 ローンウルフ 一匹狼(1967-1968年・全39話 / 日本テレビ) 放送日 話数 サブタイトル 監督 1967年11月14日 5 真夜中の訪問者 鈴木敏 ……

押川国秋さんが誕生してから、95年と200日が経過しました。(34899日)

推定関連画像