捧賢一ささげけんいち
ホームセンター「コメリ」創業者[日本]
1933年 6月24日 生
2018年 5月8日 死去肺炎享年86歳
捧 賢一(ささげ けんいち、1933年6月24日 - 2018年5月8日)は、日本の実業家。
株式会社コメリの創業者、名誉会長ファウンダー。
略歴=
1933年 - 新潟県三条市に生まれる。
1953年 - 新潟県立加茂農林高等学校を卒業。
父親が経営する米穀商「米利商店」に勤務。
1962年 - 「米利商店」が株式会社に組織変更。
株式会社米利商店の取締役に就任。
1973年 - 「株式会社米利商店」が「株式会社米利」に商号変更。
1976年 - アメリカへ赴きホームセンターを視察。
米穀商から燃料販売へ転向し、オイルショックに喘いでいた会社の業態転換を決意。
1977年 - 「コメリホームセンター」1号店を新潟県三条市に開店。
1979年 - 株式会社米利の代表取締役社長(第2代)に就任。
1985年 - 「株式会社米利」が「株式会社コメリ」に商号変更。
カタカナ表記の創業者となる。
2003年 - 同社代表取締役会長に就任。
2014年 - 同社取締役会長に就任。
2015年 - 同社取締役を退任。
名誉会長ファウンダーに就任。
2018年 - 肺炎のため入院先の病院で死去。
84歳没。
人物=
商売に気乗りしなかった二十代にはうたごえ運動などに参加。
仕事よりも社会運動に精を出していたため、家族には心配されたと言う。
雑誌「商業界」の主幹である倉本長治の「真心を持って人々に奉仕する」との考えを知り、二十代後半に商売人として目覚める。
この考えは「人々の幸せのために仕事をする」との社訓「コメリ ……
捧賢一さんが誕生してから、92年と93日が経過しました。(33696日)
亡くなってから、7年と140日が経ちました。(2697日)
30999日間 生きました。