黒乃奈々絵くろのななえ
漫画家[日本]
1980年 6月18日 生 (満44歳)
黒乃 奈々絵(くろの ななえ、欧文表記:Nanae Chrono、1980年6月18日 - )は、日本の漫画家。
自身のブログプロフィールによれば栃木県出身と記載している。
血液型はA型。
作新学院高等学校美術デザイン科卒業。
2023年3月13日、X(旧Twitter)のポストにて「連載中の『PEACE MAKER鐵』に対する適応障害と見られるうつ状態につき連載休止中」と説明している。
作風=
カラー作品はアナログとCGの併用で、前者では水彩絵具及びアクリル絵具やコピックを使用している。
『PEACE MAKER』シリーズ連載時当時はアナログメインであったが、最近はCGを用いる事が多い。
ストーリー構成では、複雑な伏線をはるのが特徴。
また、かなり激しいアクションシーンを描く。
人物=
漫画を描き始めたきっかけは『南国少年パプワくん』『うしおととら』の影響を受けた事による。
学生時代の得意科目は国語と美術。
苦手科目は体育と社会。
旅行が好き。
コピックを誕生日プレゼントに貰ったが、本人曰くコピック塗りは難しく苦手。
NHK-BShi「新選組 〜あなたの『誠』はなんですか〜」にてテレビ初出演を果たした。
自身のブログのプロフィール項目にて「多分FTMゲイ」であると表記している。
(ただし性同一性障害の診断はまだ受けてないとのこと)
概要=
1999年
『ワガママ天使の育て方。
』が月例ガンガン杯準入賞作品となり、デビュー(掲載は『月刊少年ガンガン』1999年1月号)。
『月刊少年ガンガ ……
黒乃奈々絵さんが誕生してから、44年と316日が経過しました。(16387日)