川野里子かわのさとこ
エッセイスト[日本]
1959年 5月27日 生 (満66歳)
川野 里子(かわの さとこ、1959年〈昭和34年〉5月27日 - )は、日本の歌人、評論家。
短歌結社「歌林の会」(かりん)所属。
本姓・高橋。
経歴=
大分県竹田市生まれ。
京都女子大学短期大学部卒業。
千葉大学大学院文学研究科修士課程修了、東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。
山形市、カリフォルニアなどを移り住む。
馬場あき子に師事。
歌誌「かりん」編集委員。
讀賣新聞(西部版)選者、日本農業新聞選者、毎日新聞房総文園選者。
立正大学、放送大学非常勤講師。
2008年度、2009年度、2023年度NHK教育「NHK短歌」選者。
2025年4月より、馬場あき子の後任として朝日歌壇選者に就任。
賞歴=
2003年、『太陽の壷』で第13回河野愛子賞
2009年、『幻想の重量 葛原妙子の戦後短歌』で第6回葛原妙子賞
2010年、『王者の道』で第15回若山牧水賞
2018年、『硝子の島』で第10回小野市詩歌文学賞
2019年、連作「Place to be」で第55回短歌研究賞
2019年、『歓待』で第71回読売文学賞
2024年、『ウォーターリリー』で第22回前川佐美雄賞
著書=
歌集
『五月の王 歌集』雁書館〈かりん叢書〉、1990年。
『青鯨の日 歌集』砂子屋書房〈かりん叢書〉、1997年。
『太陽の壺 歌集』砂子屋書房 〈かりん叢書〉、2002年。
ISBN 4-7904-0686-5
『王者の道 歌集』角川書店〈かりん叢書〉、2010年。
ISBN 978-4-04-621751-6
『歌集 硝子の島』短歌研究社〈かりん叢書〉、2017年。
ISBN 978-4-86272-546-2
『歓待 川野里 ……
川野里子さんが誕生してから、66年と76日が経過しました。(24183日)