カヒミ・カリィKahimi Karie
ミュージシャン[日本]
1968年 3月15日 生 (満57歳)
カヒミ・カリィ(英語: Kahimi Karie、1968年3月15日 - )は日本の女性歌手。
栃木県宇都宮市出身。
以前はポリグラム系(ユニバーサル(UMG)系)の関連レーベル・ポリドールに在籍していたが、のちにビクターレコードへ移籍。
夫はタップダンサーの熊谷和徳。
略歴=
1990年
フリッパーズ・ギター監修のオムニバス「FAB GEAR」で、嶺川貴子とのユニットFancy Face Groovy Name にて参加。
このユニット活動は1回限り。
1991年
10月:瀧見憲司主催のクルーエル・レコードのオムニバス『BLOW UP』に参加し、カヒミ・カリィとしてソロデビュー。
1992年
12月:小山田圭吾プロデュースによる1stマキシシングル『MIKE ALWAY'S DIARY』(クルーエル・レコード)発表。
1993年
3月:オムニバスアルバム『HELLO YOUNG LOVERS』(クルーエル・レコード)に参加。
1994年
3月:ISSEY MIYAKEのニューブランド「K-ZELL」のパリコレクションに出演。
6月:2ndマキシ『Girly』(クルーエル・レコード)発表。
7万枚をセールスする。
アルバム中の楽曲「STILL BE YOUR GIRL」は、同年10月から放送開始されたフジテレビ系深夜放送『よい国』の前期エンディング曲に採用された。
1995年
1月:ポリスターレコードのトラットリア・レーベルから『MY FIRST KARIE』、クルーエル・レコードから『I am a kitten』発表。
日本初のメジャー&インディーズからのマキシ同時発売。
『MY FIRST KARIE』所収の楽曲「DIS-MOI QUELQUE CHOSE AVANT DE DORMIR」は、フジテレビ系深 ……