菅井きんすがいきん
女優[日本]
(旧芸名・須斎キミ子)
1926年 2月28日 生
2018年 8月10日 死去心不全享年93歳

菅井 きん、すがい きん|1926年〈大正15年〉2月28日 - 2018年〈平成30年〉8月10日)は、日本の女優。
血液型はB型。
身長155cm、体重45kg。
特技は三味線。
生前は仕事に所属していた。
本名は佐藤 キミ子。
旧芸名及び旧姓名は須斎 キミ子。
来歴・人物=
東京府東京市牛込区早稲田町出身。
本村小学校、頌栄高等女学校卒業。
1943年から第二次世界大戦終戦直後までに、男性職員出征のため、文部省総務課調査課・東京帝国大学学生課で事務職員として勤めていた。
1946年3月、有楽座で東京芸術劇場の第1回公演『人形の家』を鑑賞したことがきっかけで同劇団の研究生に応募し、補欠合格となる。
両親はともに芝居好きであったが、劇団研究生に応募することを相談した際、「女優とは美しい女性がなるものだ」と反対されたが、義理の兄が理解者となり両親も渋々ながら認めたとされる。
父は娘の出演作品を見ることなく1971年頃に死去している。
1947年2月に帝国劇場で上演された『林檎園日記』のトメ役が初舞台となるが、公演の初日に楽屋で寿司を食べていて出トチリをしてしまい、岡倉士朗に激怒された。
芸名の「菅井きん」は、本名(当時は旧姓)をもじったものであり、初舞台の作者である久保栄に付けてもらった。
芸術劇場解散後、久保栄の紹介で劇団俳優座に入団して舞台に立つ。
1959年に俳優座を退団。
新劇時代に映画女優としてスカウトされ、1951年に『風にそよぐ葦』でデ ……
菅井きんさんが誕生してから、99年と164日が経過しました。(36324日)
亡くなってから、7年と1日が経ちました。(2558日)
33766日間 生きました。