生年月日データベース

黒田征太郎くろだせいたろう

イラストレーター[日本]

1939年 1月25日 生 (満86歳)

黒田征太郎 (くろだせいたろう、1939年1月25日 - ) は、日本の画家・イラストレーター・グラフィックデザイナー。
日本工学院専門学校グラフィックデザイン科顧問。
ニューヨーク在住を経て2009年より福岡県北九州市在住。
陶芸家の黒田泰蔵は弟。
来歴= 大阪府大阪市中央区道頓堀出身。
出生後に兵庫県西宮市に移り住み育った。
1945年の神戸市空襲から帰還途中のB29の爆弾で自宅が被災し、滋賀県神崎郡能登川町 (現・東近江市能登川町)に疎開する。
滋賀県立彦根西高等学校へ進学するが中退。
1961年に早川良雄デザイン事務所勤務を経て、1966年渡米。
帰国後の1969年に親友の長友啓典とK2を設立し、日本のグラフィックシーンを席巻する。
同時に、野坂昭如、原田芳雄、松田優作、美空ひばりほか、作家、ミュージシャン、演劇人などとの交流を展開する。
1994年「野坂昭如/戦争童話集」映像化プロジェクト開始。
2004年よりPIKADONプロジェクトを展開し、国内外でライブペインティング・壁画制作・絵話教室等幅広く活動中。
2009年4月、ニューヨークより、福岡県北九州市門司区門司港に転居、アトリエを構える。
2011年3.11震災後、神戸・大阪・盛岡・南三陸町・小倉にてポスターLIVE(売上金全額寄付)。
宮城県・福島県内仮設住宅の壁画制作・瓦礫LIVE・絵話教室を現在まで実施「瓦礫・KOPPAプロジェクト」。
2013年北九州ギャラリーK・Oスタジオ設立。
FFG(福岡銀行)北九州本社ビ ……

黒田征太郎さんが誕生してから、86年と289日が経過しました。(31701日)

推定関連画像