坂田おさむさかたおさむ
歌手[日本]
1952年 12月10日 生 (満72歳)
坂田 おさむ(さかた おさむ、1952年〈昭和27年〉12月10日 - )は、日本のシンガーソングライター、歌手、声優、タレント、俳優。
第7代うたのおにいさん。
本名・坂田 榮一(さかた えいいち)。
愛称はおさむお兄さん。
北海道旭川市出身。
明治大学政治経済学部卒業。
作詞・作曲活動では「坂田修」や「坂田修一」(いずれも読みは芸名と同じ)名義を用いることもある。
白鳳女子短期大学の客員教授を務める。
娘はタレントの坂田めぐみ。
経歴=
旭川市立東町小学校、北海道札幌北高等学校、明治大学政治経済学部卒業。
1975年(昭和50年)、フォークロックバンド「宿屋の飯盛」のメンバーとしてデビュー。
本名の「坂田栄一」名義でギターを担当。
同年、アルバム『飛んでみたのさ』をリリース。
1977年(昭和52年)、「坂田修」名義で『BYE BYE東京』を発表し、ソロシンガーとしてデビュー。
1982年にはなぎら健壱とユニット「フォークマン・ブラザーズ」を結成し、活動していた。
1984年(昭和59年)、作詞家の遠藤幸三からNHKの幼児向けテレビ番組『おかあさんといっしょ』への楽曲提供を勧められ、同番組のプロデューサーに曲を売り込んだところ、娘のイメージから作詞・作曲した『はるのかぜ』など計3曲が同番組に採用された。
それから半年後、再度自身の曲を売り込みに訪れた際に、同番組のうたのおにいさん選考オーディションへの参加を勧められ、実際にオーデ ……
坂田おさむさんが誕生してから、72年と335日が経過しました。(26633日)



