ベヴ・ベヴァンBev Bevan
ミュージシャン・Electric Light Orchestra[イギリス]
1944年 11月24日 生 (満80歳)

ベヴ・ベヴァン(Bev Bevan、1944年11月24日 - )は、イングランドのロック・ドラマー。
ザ・ムーブ、エレクトリック・ライト・オーケストラのオリジナル・メンバーとして著名。
1983年から1984年にはブラック・サバスのツアー・メンバーとしても活動した。
キャリア=
バーミンガムのスパークヒル出身。
高校卒業後、デパートのバイヤーとして働いていた。
プロとしての音楽キャリアはデニー・レイン&ザ・ディプロマッツへの助っ人参加がスタートであった。
1966年、カール・ウェイン&ザ・バイキングスに加入し、それがザ・ムーブ、エレクトリック・ライト・オーケストラ(以下ELO)へと発展していった。
ベヴァンはドラム、パーカッションのほか、ザ・ムーブ時代にはボーカルもこなした。
→詳細は「ザ・ムーブ (バンド)」を参照
ELOはソングライターにしてマルチプレイヤーのジェフ・リン、ロイ・ウッド、ベヴァンによって結成され、1971年にファースト・アルバムを発表。
以降、1970年代から1980年代の初頭まで世界的な人気を博す。
→詳細は「エレクトリック・ライト・オーケストラ」を参照
ベヴァンは、『ズーム』(2001年)以降の作品を除く、すべてのELO名義のアルバムのレコーディングに参加した。
1976年には、ソロ・シングル「Let There Be Drums」を発表。
1980年にはELOのバイオグラフィを出版した。
1983年、イアン・ギラン擁するブラック・サバスのアルバム『悪魔の落とし子』 ……
ベヴ・ベヴァンさんが誕生してから、80年と260日が経過しました。(29480日)